TOP MESSAGE

トップメッセージ

夢なんてなくたっていいコンプレックスなんてあってもいいこれから探せばいいし、これから力に変えればいいそのために一緒に歩もうぜ!!このナカジツグループで!

CEO
MAMORU
TORII

代表取締役社長 鳥居 守

私は、高校を卒業した後、右も左も分からない不動産業界に飛び込み、ナカジツグループの前身会社を設立しました。将来性と好奇心だけで挑んだ業界でしたので、最初は何もかもが手探りの日々。ですから、みなさんと同じ20代の前半は、靴底を減らし汗水流して、がむしゃらに働きました。会社を成功させたいという野望が、自分自信を突き動かしていました。経験の浅い私に、多くのことを教えてくださったのは同業者でなく、お客様でした。ご要望をぶつけてくださるお客様がいたからこそ、自分のするべきことを常に見極められたのです。ニーズに応えるための自由なアイデアとチャレンジ精神、それが現在のの原点です。

そして、設立当時わずか2名だった社員数は、現在は400名を超える大所帯になりました。中古住宅の仲介業がメインだった事業内容は、新築受託の仲介、オリジナル住宅の企画・デザイン・施工・リフォーム・家具や雑貨の販売にも及び、業界からは型破りなビジネスモデルと評されることもあります。私たちは、注目を集める企業として、常に新しい不動産の在り方を提案し、業界を切り拓くリーディングカンパニーであるべきだと考えています。ただ目新しいことを挑戦することは違います。お客様の声に耳を傾け、同じ志を持つ社員と共に考え、より良いサービスを造り上げること。それが、私たちの永遠の課題です。

私は常々、「企業の力は人材にこそある」と考えています。ですから、採用活動は、事業活動と同じように重要なものと考えています。ナカジツグループの成長力は、人材があってこそ生まれたもの。
人が集まれば、そこには新たな可能性と求心力が生まれます。同じ志を持つ人材が集まって、一人ひとりが輝く時、企業は初めて成長できるのです。学生のみなさんとの出会いは、私たちにとって貴重な財産。十分な資金よりも、人間力のある企業こそ、ナカジツグループが理想とする姿です。

最後に、ナカジツグループは、努力を愛する人間集団です。情熱家で、仲間想いで、人間味が溢れています。きっと怠け者は逃げ出すでしょうし、ぬるま湯を期待する人はやけどをするかもしれません。それでもナカジツグループで働きたいという情熱のある人に仲間になってもらいたい。ハードルは高いかもしれませんが、ともに人生を歩む仲間には必ず輝くチャンスを用意する、その覚悟をして待っています。自分の可能性を信じ、泥臭く、図太く、額に汗して生きる喜びを、そして生きがいを、ここで掴んでください。

1968年5月生まれ、愛知県岡崎市出身。
愛知県岡崎城西高校卒業後、87年トヨタ系自動車部品メーカーに勤務。87年中島実業有限会社を設立(20歳)。89年同社代表取締役に就任(21歳)と同時に兄と共に不動産ビジネスを起業。起業以来、代表取締役専務として、不動産再生ビジネスを基軸に時流に合わせた数々の不動産関連のビジネスモデルを展開し、好業績を残す。06年株式会社不動産SHOPナカジツを設立し09年社長に就任。10年アールアンドリュクス株式会社を設立。グループ会社としてビジネスモデルの展開を進める。12年に名古屋エリア1号店となる名東店を出店。現在は、中古市場の活性化を図るべく「新スタイルのリノベーション型仲介システム」を確立させ躍進中である。
その他、08年社団法人岡崎青年会議所第48代理事長。現在、日本JCシニア・クラブ会員、岡崎青年会議所シニアクラブ会員、岡崎商工会議所会員、法人会・青年部会員、岡崎南ロータリークラブ会員などを務める。船井総合研究所など講演実績も多数あり。